見出し画像

5ステップでわかる!採用をスムーズにする「HR forecaster」利用&活用法【Step1 利用シーンを知る】

こんにちは。中途採用支援サービス「HR forecaster(エイチアールフォーキャスター)」の編集部です。
dodaが蓄積した200万件以上というマーケットデータを人材採用に活用できるHR forecasterを導入してみたものの、いまいち活用方法がわからず利用しないままでいる採用担当者も多いのではないでしょうか。

これを読めば、採用活動をスムーズに行うためのHR forecasterの基本的な利用方法、有効な活用方法がわかります!


Step1 利用シーンを知る

こんなときに使える!HR forecaster


さまざまなデータを確認できるHR forecasterですが、
・マーケット分析
・現場ヒアリング
・振り返り

といった採用活動の一連の流れの中で活用することができます。

1.マーケット分析

HR forecasterでは以下のようなマーケット分析を行えます。

・このまま募集を開始しても母集団形成ができるか不安、対象者が何人いるのかわからないといった場合
⇨dodaエージェントサービスに登録のある対象者人数を確認できる

・自社の給与テーブルはあるもののマーケットにあわせた金額を加味して求人票に記載したい。しかし適正な提示年収がわからない
⇨適正な提示年収を確認できる

・現場の要望もあるため、だいたい何日ぐらいかかるのか採用までの必要日数を確認しておきたい
採用までに必要な日数を確認できる

・エージェントに確認をするのは手間だが採用の可能性や採用の確度を知りたい
⇨採用の可能性や採用の確度を確認できる

たとえば、仙台で新しく営業所をオープンしようとなったときに仙台含む東北のマーケットの状況を知りたい、採用担当者の採用経験がない職種や対応経験が少ない職種を採用する際のマーケット分析といった場合にも活用できます。

2.現場ヒアリング

HR forecasterをご利用いただく企業様が多いシーンです。

たとえば、現場から「営業職を募集したい。条件は1〜5を全て満たす人!年収は350万円、採用納期は3ヶ月以内」と要望されたが現場からの要望が高く、全ての条件を叶えるのが難しいため 、採用担当者としては年収を上げるか条件を上げることを提案したいものの、根拠がなく提案できないというのはよく起こる状況ではないでしょうか。

そのような際、HR forecasterを利用すれば、現場の方と同じデータを見て共通の視線で話を進められるため、現場へのヒアリングをスムーズに進められます。

3.振り返り

採用がなかなかうまく行かない場合にも利用できます。
エージェントや求人広告を使って募集をしたが人が集まらない原因がわからない、原因がわからないため改善策が思いつかない、要件が高すぎる気がするがどの要件を変更すればよいかわからない、エージェントに任せているけれど本当に探してくれているのか不安であるといった際に、データを使うことで次にどのように活かせばよいかがわかります。

HR forecaster利用シーンまとめ



効果的な利用方法例


HR forecasterの効果的な利用方法の一例を紹介します。

まずは、トップラインと呼ばれる自社が最も採用したい求める人材の条件を設定することで、その人材の採用難易度をHR forecasterで確認できます。
次に診断結果を見ながら人材の条件を変更。診断結果を元に採用したい人材のボトムライン(書類を通過するライン)を探ります。

さらに、条件を変更した中から求める人材の条件を設定していきます。これがいわゆる求人上に記載する条件となります。
データを元にした求人票を作成していただくことで円滑に求人募集、中途採用を開始できます。

HR forecasterは一度診断をして終了するのではなく、このようにターゲットを変更して再診断をすることで、より採用したい人材のイメージ像に近づけたり、採用の難易度を避けたりすることが可能となります。

▼【無料】doda200万件のデータを活用した中途採用支援サービス「HR forecaster(エイチアールフォーキャスター)」とは?

HR forecasterは「doda」が蓄積した「求人・求職者の200万件以上の転職データ」と「人材会社としての採用成功のナレッジ」をもとに、企業の中途採用を支援する無料のサービスです。

◾️ ご利用料金:¥0

◾️ HR forecasterの3つの機能
①最適な採用ターゲットの設定ができる「ターゲット機能機能」
 →適切な採用ターゲットに見直すことができ、採用成功率の向上を実現します。

②人材紹介会社のナレッジを活用した魅力的な求人票ができる作成「ヒアリングノート機能」
 →ノウハウや知識がなくても求職者が求めている魅力的な詳細の求人票を簡単に作成できます。

③マーケットデータのレポートによる市況感がわかる「トレンドキャプチャー機能」
 →過去から現在の転職市場の市況感をいつでも簡単に把握することができます。

▼【保存版】スキル年収マップをプレゼント

本ハンドブックは、職種ごとのスキル・経験毎に平均年収を算出し一覧化したものとなります。
一目で採用したい職種×スキルの平均年収が確認でき、比較することができます。

「ITエンジニアの平均年収ってどのくらい?」
「このスキルをもっている場合の平均年収は…?」

などが一目でわかる資料となっています!
無料でダウンロードできますので、ぜひダウンロードして採用活動に活かしてみてはいかがでしょうか。

この記事が参加している募集

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! よければ、ぜひHR forecasterをご利用ください🙏